2022年3月18日に「Tippy Toes」でデビューを果たしたグローバルガールズグループ「XG」
XGについては謎のベールに包まれているところが多く、「事務所はavex」だの「韓国YG所属のグループ」だの、「XGは韓国のグループ」だのと様々な噂が飛び交っています。
結論を先に言うと、
- XGの事務所はavex
- 韓国のYGエンターテイメントはXGに全く関わっていない(YGが公式に発表)
- XGはavexと韓国の合同プロジェクトで、XGは韓国のボーイズグループDMTNのSimon(サイモン)がプロデュースするグローバルガールズグループ(もはや日本とか韓国とか言う次元じゃないw)
です!
また、XGについてはavexの松浦社長が、「XGは売れる」と太鼓判を押しています!
この記事ではXGの事務所やYGエンターテイメントとの関係、プロデューサのサイモンについて詳しくお伝えします!
目次
XGの事務所はavex
XGの所属事務所はavex。
avexが2018年11月に始動した「X-Galaxy」プロジェクトで生まれたグループが「XG」です。
avexの松浦勝人社長もYouTube配信でXGのことを「2022年に売れると思うアーティスト」とおっしゃっていました。(当該動画は現在削除されています)
YouTube配信での松浦社長のコメントを以下で紹介します!
2022年、誰だ?
俺的にはDa-iCE行かせなきゃいけないのと、あと、もう1人ね、秘密兵器があるんだよ。
それはまだ言わんけどね。あ、まあ、ちょと出てるかな。Xなんちゃらっていうの、出てっから。
あれ行くで。
X-Galaxyじゃない、X何だっけな? avexに出てる女の子の何人かの。あれ、売れるで
YouTubeより
松浦社長のいう「Xなんちゃら」「X何だっけな?」が2022年3月18日にデビューするグローバルガールズグループ「XG」です。
(松浦社長!自分の会社に所属するグループ覚えてあげてww)
XGはavexによる世界で活躍するスターアーティストを育成するプロジェクト「X-Galaxy」から生まれたグループ。
ちなみにXGと並んでよく聞く単語「XGALX」はXGのレーベル名です。
「X」から始まる単語が多くて混乱しますよね^^;
\avexのX-Galaxyプロジェクトについては下の記事にまとめました/
XGALXとは

「XG」と並んでよく目にする単語が「XGALX」。
XGALXはXGのレーベル名です。
「XGALX」は、「CREATE BOLD CULTURE(大胆な文化を創造する)」をスローガンに掲げ、Z世代の女性たちの強いマインドとピュアさ、そしてチームワークにより打ち出すエネルギーと、クオリティの高い音楽とパフォーマンスを通して世界中の若者に「夢を掲げ、叶えるために想いの強さを持ち、思い切りやり抜く」ことを伝えていく。
モデルプレスより
XGはXGALXからデビューする初めてのアーティストになります!
XGと韓国YGエンターテイメントは無関係!関係が噂されていた理由3つ紹介!
XGはavexとYGの合同プロジェクトではないかともいわれていました。
しかしながら、2022年2月21日にYGはプレスリリースでXGへの関与を公式に否定しました。
そうすると、YGとXGは全く関係がないのに

なんでYGとの関係が噂されていたの?
ということが気になりますよね!
ここではXGがavexとYGの合同プロジェクトと言われていた理由を3つ紹介します!
理由①XGのパフォーマンス動画がYG所有のスタジオで撮影されている
理由の1つ目は、2022年1月26日に公開されたXGのパフォーマンス動画は韓国のYGエンターテイメント傘下のダンスアカデミー・XACADEMYのスタジオで撮影されていたことです。
下のXGのダンスパフォーマンスの画像をご覧ください。
メンバーの背景に、「X」の模様と虎の絵がみられますよね。
下の画像がYG傘下のダンスアカデミー「Xacademy」のスタジオの写真です。
写真左側にXGメンバーの背景に写っていた絵が見てとれます。
Xacademyの所在地はこちら!韓国のソウルにあります。
理由②XGメンバーHINATAにYG練習生の噂がある
また、XGメンバーの1人、HINATAについて「YGの練習生ではないか?」という噂が海外ファンを中心に出回っています。
そのため、海外ファンの間ではXGはYGに所属の新しいガールズグループという噂が飛び交っています。(ちなみにこの噂はガセです^^;)
\HINATAがYGの練習生という噂については下の記事にまとめています/
理由③avexとYGは合同レーベル「YGEX」を設立している
avexとYGは共同で「YGEX」(ワイジーエックス)という音楽レーベルを日本で設立しています。
YGEXの意味
YGの〈YG〉と、AVEXの〈EX〉が一つになって生まれたレーベル名。
〈EX〉には〈EXPERIENCE〉に加えて、〈EXCLUSIVE〉という2つの意味が込められており、〈YG FAMILYを体験することができる、唯一無二のレーベル〉という意味を持っています。
YGEXはYGに所属するアーティスト専用のレーベルです。
所属アーティストは、
- BIGBANG
- PSY
- iKON
などの有名どころ!
かつてはBLACKPINKもYGEXに所属し、日本での活動を行っていました。
(BLACKPINKは2019年にユニバーサルミュージックに移籍しました)
このことからavexとYGの間にはビジネス的なつながりがすでにあることが分かります。
この点も、avexの所属アーティストであるXGにYGが関わっていると言われる理由になっています。
XGはグローバルガールズグループでDMTNサイモンがプロデュース
XGは韓国の6人組男性アイドルグループDMTNのメンバーSimon(サイモン)がプロデュースするグローバルガールズグループです。
XGはもはや日本とか韓国とかいうレベルではなく、デビュー当初から「グローバル」を謳った壮大なグループです。

Simonはこれまで5年間に渡ってXGの育成に取り組んできました。
2022年1月21日にSimonはZoomでXGに関するアナウンスを行っています。
Simonの話の要点をここで簡単にまとめますね!
XGついてのSimonの発表
- Simonは過去5年間XGメンバーの育成に取り組んできた
- XGは韓国と日本のavexの合同プロジェクト
- XGのプロジェクトにはKep1erの江崎ひかるも含まれていた
- Kep1erの解散後、江崎ひかるはXGに合流する予定
- XGメンバーは少なくとも10年間は一緒に活動させる予定
- XGは音楽番組への出演という形ではなく、よりグローバルにYouTubeを通じてプロモーションしていく
- XGのデビュー後に再びZoomコールを行う予定

Simonは「グローバルにプロモーションをしていく」と明言していますね!
\Simonのプロフィールや経歴については↓の記事にまとめました!/
なんと、現在Kep1erとして活動中の江崎ひかるさんもXGのプロジェクトメンバーの1人だったとのこと!
Kep1er解散後はXGの江崎ひかるとして活動する予定になっているんですね^^
\江崎ひかるさんのXGへの合流については↓の記事にまとめています/
また、SimonのインスタグラムにはXGメンバーとの取り組みの様子がアップロードされています。
ここではその写真をいくつか紹介しますね♪
まとめ
最後に、この記事の内容をざくっとまとめます!
ポイント
- XGの事務所はavex
- 韓国YGエンターテイメントはXGに全く関わっていない
- XGは日本とか韓国とかいうレベルでなくて、グローバルに活躍するグループとして活動する
XGはそのパフォーマンスの凄さから、デビュー前にもかかわらず世界中の注目を集めています。
今後のXGの活躍から目が離せませんね!