エンタメの話題 映画

今夜、世界からこの恋が消えても結末ラストネタバレ!まさかの展開に号泣必至!

今夜、世界からこの恋が消えても結末ラストネタバレ

「今夜、世界からこの恋が消えても」(セカコイ)がなにわ男子の道枝駿佑さん(主人公・神谷透役)と福本莉子さん(ヒロイン・日野真織役)で映画化されます。

映画公開日は2022年7月29日(金)

この記事では、「今夜、世界からこの恋が消えても」の内容を知りたい、ストーリーのネタバレを知って映画に備えたい!という方のために、ストーリーのネタバレをどこよりも詳細にまとめました!

かなり詳細にネタバレしていますので、原作未読の方でネタバレを知りたくない方はブラウザバック推奨です

ネタバレバッチ来い!!という方は是非お読みください♪

\ネタバレは知りたくないけど、どんなラブシーンがあるかだけ知りたい方はこちらの記事をどうぞ!/

あわせて読みたい

目次

今夜、世界からこの恋が消えても|あらすじ

「今夜、世界からこの恋が消えても」は主人公・神谷透(かみや・とおる)とヒロイン・日野真織(ひの・まおり)の甘酸っぱく哀しいラブストーリーです。

クラスメイトのいじめがきっかけで日野真織に嘘の告白をすることになった神谷透。

真織は「自分のことを本気で好きにならない」等の3つの条件を出して告白をOKします。

そんなきっかけで「疑似恋人」という関係になった透と真織は、恋人らしく放課後や休日を一緒に過ごしていきます。

そうして2人で過ごすうちに、透の中に真織への恋心が芽生えます。

「本気で好きになりたい」と告げた透に対し、真織は自分が前向性健忘という、夜寝るとその日にあったできごとを忘れてしまうという記憶障害を抱えていることを告白します。

つまり、真織は毎朝目覚めると透についての記憶が一切無いのです。

記憶を留めておけない真織にとっては毎日が「初めて」のできごと。

透は真織の病気を知ると、真織の毎日を楽しいものにするべく日々真織に尽くします

毎日を楽しく過ごす透と真織。

しかしながら、まさかの結末を迎えるのでした―――――――――――。

以上、ネタバレにならない程度にあらすじをご紹介しました!

私は「記憶障害系のよくあるラブストーリーかな」と思いながら原作を読み進めていたのですが、途中からまさかの展開で一気にストーリーに引き込まれ、気づいたら読破して号泣していました。

個人的にかなりオススメの作品ですので、「ネタバレ読まずに原作読みたい!!!」という方はこれ以降の記事は読まずに原作をお読みください!

(このあと記事内でめっちゃストーリーのネタバレしてますのでご注意ください!!)


今夜、世界からこの恋が消えても|登場人物

  • 主人公・神谷透(道枝駿佑)
  • 真織に嘘の告白をし、付き合うことに
  • ヒロイン・日野真織(福本莉子)
  • 前向性健忘という記憶障害を患う
  • 記憶が1日しか保たない
  • 綿矢泉
  • 真織の親友
  • 西川景子
  • 芥河賞候補の新進気鋭の作家
  • 神谷早苗
  • 透の姉

今夜、世界からこの恋が消えても|ストーリーネタバレ

嘘の告白

神谷透はクラス内のいじめに端を発したクラスメイトからの嫌がらせで、日野真織に告白をするよう命じられます。

言われるがまま、透はこれまで面識もなかった真織に告白。

当然断れるだろうと思ったところ、まさかのOK

ただし、付き合うに当たって3つの条件を出されます。

真織が出した3つの条件

  • 放課後になるまではお互い話しかけない
  • 連絡のやり取りはできるだけ簡潔にする
  • 真織のことを本気で好きにならない

付き合うための条件は他の人には秘密にすると約束し、透と真織は「疑似恋人」という関係を築くことに合意します。

疑似恋人としてのはじまりから本当の恋へ

「疑似恋人」として付き合い出した透と真織。

お互い告白時に相手と初めて話したレベルで、相手のことなんてほとんど知りません。

真織は透に血液型や尊敬する人等のプロフィールを次々聞き出して、スマホにメモしていきます。

「恋人っぽいことをしてみよう」といって2ショット写真を撮ったり、

↑映画のこのシーンですね!

真織の親友の綿矢も一緒に透の家に行ったときには、透の部屋をスマホで写真を撮ったり、透のアイロン捌きを動画に撮ったり。

真織はとにかくスマホにメモ・写真・動画をたくさん残していきます

また、真織は透の名前を口に出すのが恥ずかしいのか、放課後に会うたびに名前ではなく「彼氏くん」と呼びます。

真織への恋心の芽生え

疑似恋人として毎日2人で過ごす透と真織。

疑似恋人としての関係ですが、透の中では真織に対する恋心が生まれ始めていました。

真織と過ごす時間は透にとってとても居心地が良く、幸せに感じるものだったのです。

真織への恋心に気づいた透は、真織に告白します。

「日野のことを、好きになっていいかな」

それに対する真織の答えは

「だめだよ」

でした。

「私ね・・・病気、なんだ。前向性健忘っていってね。夜眠ると忘れちゃうの。一日にあったこと、全部。」原作より引用)

前向性健忘

真織は高校2年生の4月に交通事故に遭い、前向性健忘という記憶障害を患うこととなりました。

事故のあった日以降、1日の記憶が保てなくなったのです。

真織は毎朝、事故の翌日だと思って目覚めます

自分が記憶障害であることを自分に認識させるため、真織の部屋には「事故で記憶障害になっている」という貼紙がしてあります。

真織は毎朝自分の記憶障害を認識し、昨日までの自分が今日の自分のためにつけておいた日記やスマホの写真・動画などの記録を確認し、自分の現状を認識するのです。

真織が透とのデートでやたらとスマホにメモや写真、動画を残していたのはその日の自分から未来の自分へと思い出を共有するためでした。

また、真織にとって透は毎日会うたびに「初めまして」の存在。

そんな透に彼氏に接するように接するのが恥ずかしく、真織は透のことを「彼氏くん」と茶化すように呼んでいたのでした。

真織は透からの告白をOKした理由について「前向性健忘という状態の自分でも何か新しいことができるかもしれない」と期待したのだと透に話します。

透は真織の病気についての告白を聞き、衝撃を受けます。

けれども、透にとって真織は「好きな人」

透は「真織と一緒にいたい」という自分の気持ちがとても大きくなっていることを感じます。

そして真織に「病気のことを透に打ち明けたことは記録に残さないで」と今後もこれまでの関係を続けることを提案します。

透の献身

透は真織の病気を知らないふりをして、これまで通り真織との日々を過ごします。

「真織が楽しいと思えることをしよう」と、真織と3日連続で自転車を2人乗りして遊んだりもしました。

ある日、透は真織が絵を描くことがとても上手であることに気が付きます。

そして絵は自転車の乗り方のように「手続き記憶」であり、体が覚える記憶であることを知ります。

「絵であれば真織でも手続き記憶として記憶ができるかもしれない」

そう考えた透は真織に絵が手続き記憶であることを話し、絵を描くよう勧めます。

「明日の日野も、僕が楽しませてあげるよ」

と、透は真織に約束します。

透は真織の毎日が楽しさでいっぱいになるよう、真織に対して一生懸命に尽くしていきます。

透の家族

透は父親とアパートで2人暮らし

母親は早くに他界し、姉の早苗はある日突然家を出ました

母親が他界してから、家事全般を担ったのが姉の早苗。

父親は「小説家になる」という夢を追い続け、家事などをしようとはしませんでした。

姉は家計を助けるために働く傍ら、小説家になりたいという夢を追い執筆活動を続けていました。

そんな中、姉の作品が文学賞の新人賞を獲得。

姉は小説家になる夢を叶えたいという思いと家族との間で板挟みになります。

そんな姉の背中を押したのが透。

父親の面倒は自分が見るから、姉には自分の夢を追い求めてほしいと姉を送り出します。

姉は父親には何も言わず、家を出ました。

姉は透に背中を押され、家を出て「西川景子」という名で小説を書き続けました。

そして、ついに姉の早苗が芥河賞を受賞します。

姉は芥河賞の受賞をきっかけに、父親の元に戻りすべてを打ち明けます。

父親は初めは受け入れられないようでしたが、透の叱責もあり現実を受け止めます。

そして、姉と和解。

バラバラになっていた透の家族が再び一つになりました。

透と真織、花火大会デート

真織は透に勧められた絵を描く日々を続けます。

真織を楽しませようと常に献身的な透。

真織の日記は透との楽しい思い出で溢れかえります。

透と真織は夏休みに2人で一緒に花火大会に行く約束をします。

花火大会で真織は透の姉であり芥河賞作家である「西川景子」とも会う約束をしていました。

真織は花火大会で徹の姉となぜか姉についてきた透の父親に会います。

緊張の対面を終え、透と真織は花火大会を2人で楽しみます。

手を繋いだり、たこ焼きを1本の爪楊枝で一緒に食べたり

\透と真織の微笑ましいシーンは下の記事にまとめています!/

あわせて読みたい

花火を2人で見上げながら、真織は自分がどれだけ満たされているかを感じます。

そして真織は透の横で涙を流します。

「忘れたくない」

と。

透と過ごした楽しい時間を忘れたくない。

忘れてしまうことがとても悲しく、真織の瞳からはとめどなく涙がこぼれます。

「どこにも行かないでね、透くん」

そういって真織は透の手を握ります。

透は「ずっと傍にいる」と約束し、真織に手を握り返しました。

結末ラスト

高校卒業後、真織は病気を克服します。

ある日突然、真織はその日の記憶を保てるようになったのです。

病気のために諦めていた大学進学をするため、真織は予備校に通い出しました。

真織が時折、病気の時につけていたノートPCに保存してある日記を読み返します。

そこには、親友である綿矢泉と過ごした楽しい日々の思い出がたくさん書き連ねてあります

実はこの日記、真織が紙に残していたものを親友である綿矢泉と透の姉・早苗(西川景子)が電子化し、透に関する記述をすべて早苗などに置き換えたのです。

真織が透の存在を思い出さないよう、泉と早苗が行ったことでした。

高校3年生の年に、神谷透は心臓突然死で急にこの世を去ったのです。

透はある日、突然心臓の異常で気を失います。

その時には大事には至らなかったのですが、自分の母親が心臓突然死であったこともあり、綿矢泉に「自分に何かあったら真織の日記から自分に関することを削除してほしい」と頼みます

綿矢泉にそのことを頼んだ翌日、透は帰らぬ人となりました

透の死を知り、真織は動転します。

真織があまりに大きく衝撃を受けた様を目の当たりにし、泉は透の遺言を実行に移すことを決意。

早苗の協力を得て日記をすべて電子化し、真織のスマホを他のものに変えるなどして真織が透のことを把握できないようにしました。

泉と早苗の努力により、真織は透のことを知らないまま日々を過ごします。

そしてある日突然、病気が治ったのです。

病気が治り、普通の日々を過ごす真織ですが、ある日本棚の裏に自分が高校生の時に描いていたクロッキー帳を見つけます

そこには、真織の知らない男の子のデッサンが大量に描かれていました

真織はデッサンのモデルとなった男の子について泉や両親に尋ねます。

そして、自分が病気を患っていた間、自分のために懸命に尽くしてくれていた男の子-神谷透について知ったのです。

真織は、透のことを思い出すため様々な試みをします。

早苗に会いに行き、透のことを聞いたりもしました。中国に住む透の友人にも話を聞きました。

自分の中にいる透に会うための旅を、真織は続けました。

そして、ある時突然自分の中の記憶の泉から誰かの声が湧き上がってきたのです。

「明日の日野も、僕が楽しませてあげるよ」

と。

まとめ

この記事では「今夜、世界からこの恋が消えても」のあらすじとネタバレを紹介しました!

原作小説は単なる記憶障害系ラブストーリーかと思いきや、まさかの展開が待ち受けていて、ページをめくる手が止まらないまま気づいたら読み終えてしまいました。

映画も号泣すること間違いなしと思います!

原作が気になる方はぜひ読んでみてください♪


\原作の微笑ましいラブシーンをまとめました!/

あわせて読みたい

人気記事

XGメンバー本名年齢プロフまとめ 1

2022年3月18日に「Tippy Toes」でデビューを果たしたグローバルガールズグループ「XG」 XGはavexが2017年に開始し、5年間かけてメンバーを育成したX-Galaxyプロジェクトの集 ...

ルセラフィムメンバーのプロフ身長年齢 2

2022年5月にデビューを予定している6人組ガールズグループ「LESSERAFIM」(ルセラフィム) BTSの妹分グループ(BTSの事務所HYBE傘下のSOURCE MUSICからデビュー) 元IZ* ...

XGメンバーHARVEYのプロフィール経歴 3

XGメンバーの1人であるHARVEY(ハーヴィー瑛美/ハーヴィー・えいみ)は、 東京ガールズオーディションでモデル部門最多賞を受賞 弱冠14歳にして東京ガールズコレクションに出演 多くの雑誌でモデルと ...

XG・JURINプロフィール経歴 4

グローバルガールズグループ「XG」のリーダーであるJURIN(浅谷珠琳/あさや・じゅりん)。 JURIN(ジュリン)はプロスノーボーダーでありモデルでもあるという異色の経歴の持ち主です! JURINは ...

NMIXX身長・年齢・練習生期間順 5

2022年2月22日にJYPからデビューする7人組新ガールズグループ「NMIXX」 NMIXXについては、デビュー前でまだまだ情報は少ない段階。 色々疑問に思うことが多いですよね! この記事では、↓の ...

-エンタメの話題, 映画
-,

error: Content is protected !!