国際ハッカー集団のアノニマスについて「ひろゆきアノニマス説」がネット上で話題になっています!
結論から言うと「ひろゆきアノニマス説」は「風が吹けば桶屋が儲かる」的な感じの説です(遠いんだけど何らかの関係があるという意味で)。
というのも、ひろゆきがいなければアノニマスが誕生しなかった可能性もあるので、この説はあながち間違いとは言えないんです。
この記事では、「ひろゆきアノニマス説」の理由となっている
- アノニマスはネット掲示板(4Chan)発祥のハッカー集団
- 4Chanはひろゆきの2ちゃんねるがルーツで、現オーナーはひろゆき
- ひろゆきの顔がアノニマスの仮面に似てる
について詳細に検証しました!
目次
アノニマスとは?
国際ハッカー集団「Anonymous(アノニマス)」。
「Anonymous」をフツーに日本語に直訳すると「匿名」という意味ですね。

「匿名」ってなんかカッコ良い~!
と思われるかもしれませんが、アノニマスの名前の由来はネット掲示板上の「名無しさん」ですw

アメリカには「4Chan」というネット掲示板があります。
もともとは「Anonymous」で4Chanに書き込んでいた人たちが、集団で抗議活動をする際に、Anonymousをそのまま名乗ったことが「アノニマス」の名前の由来です。
ひろゆきアノニマス説のルーツ
ここでは、「ひろゆきアノニマス説」のルーツについてご紹介します!
ルーツ①アノニマスがネット掲示板4Chanで結成されたこと

アノニマスは2006年にアメリカのネット掲示板4Chanで結成されました。
4Chanはひろゆきが運営する2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)を元にして2003年に立ち上げられた世界最大規模の画像掲示板です。
4Chan開設者のMoot(本名:クリス・プール)さんはひろゆきの作成した2チャンネルに影響を受けて「非公式姉妹サイト」と名乗ったりしています。
ちなみにMootさん、4Chan立ち上げ時は15歳だったというから驚き!

ひろゆきの「2ちゃんねる」がなければ「4Chan」も生まれず、アノニマスも結成されなかったかもしれませんね!
ルーツ②ひろゆきが4Chanのオーナーであること
ひろゆきの「2ちゃんねる」に影響を受けて作られた「4Chan」ですが、なんと2015年に本家本元のひろゆきがオーナーになっています!!
4Chanの創設者Mootさんはひろゆきに4Chanを引き継いだことについて、
ひろゆき氏は匿名コミュニティーのパイオニアであり、4chanの曽祖父(ひいおじいさん)とみなすことができる(4chanの親であるふたば☆ちゃんねるの親にあたる2ちゃんねるの親なので)。
同氏が1999年に立ち上げた2ちゃんねるは、4chanを触発したふたばちゃんねるの開設につながったのだから。
ひろゆき氏ほど4chanのリーダーに適任の人はいない。
IT Mediaより
と語っています。
ちなみにMootさんから「ひいおじいさん」と言われたのに対してひろゆきは、
I am not so old to be called "great-grandpa", ain't I?https://t.co/PMDgHcOINx
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) September 21, 2015
訳)「ひいおじいさん」ってほど年寄りじゃないでしょ?
と反応していますw
アノニマスの仮面がひろゆきに似てる!?

アノニマスの仮面がひろゆきに似てる!!
という声がちらほら聞かれます。
脳科学者の茂木健一郎先生まで「似てる」って言っちゃうレベルw
今日、ニコ生で言ったように、ひろゆきさん(@hiroyuki_ni)と、アノニマスがつけているガイ・フォークスのお面って、似ていると思います。誰か、二つならべて比較するサイト/写真をつくってくれないかな。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) February 7, 2013
比べてみると、確かに似てますね~
ひろゆきってアノニマスのマスクに似てるな
— アメリカ (@YuukiYuust122) June 22, 2021
ヒゲの配置がちょっと違うけど pic.twitter.com/mMoURXwaFL
アノニマスの仮面は「ガイ・フォークス・マスク」と呼ばれる英米で有名な仮面です。(アメリカではコスチュームショップとかでフツーに買えます。)
ネット上では「ひろゆきを担ぎ上げるためにひろゆきに似ている仮面をあえて選んだ」説が流れてたりもしてます。
Anonymous(Qアノン・アノニマス)の【ガイ・フォークスの仮面】
— MAKIZUSI (@MAKIZUSIch) February 25, 2022
黒幕であるジム・ワトキンスが
元々ひろゆきを親玉に担いで自分が参謀になるつもりだったのでマスコットとして「ひろゆきに似てる仮面」を選んだ。んでひろゆきに拒絶されたが、未だひろゆきボスの夢を失わずあの仮面を使っている説。 pic.twitter.com/zVrR1rMgDv
が、この「ひろゆき担ぎ上げ説」はガセですw
アノニマスの仮面は2008年のサイエントロジー教会への抗議の際にはじめて用いられたものです。
サイエントロジー教会はアンチの写真を撮って曝すということが良くあったので、危険回避のためにアノニマスとして抗議活動に参加した人たちは仮面をつけて顔を隠しました。
アノニマスがガイ・フォークス・マスクを選んだこととひろゆきとの間にはなんの関係もありません。

単にひろゆきの顔とガイ・フォークス・マスクが似てるだけですねw
まとめ
この記事では、「ひろゆきアノニマス説」について詳細に検証しました!
最後に記事の内容をざっくりまとめると、
ポイント
- アノニマスはネット掲示板4Chan発祥
- 4Chanはひろゆきがいたからできた掲示板で、現在の4Chanのオーナーはひろゆき
- アノニマスのマスクはひろゆきに似てるけど、何の関係性もない。ただの偶然。
結論:アノニマスとひろゆきはめっちゃ遠いけど関係性はある
ひろゆきの創設した2ちゃんねるが世界的に影響力のあるサービスであったことがよく分かりますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!